お酒

日本酒の世界が変わる!木桶の香りと酸味が特徴的な日本酒。亜麻猫(アマネコ)

お酒のデータ

お酒の名前:亜麻猫(アマネコ)

製造者:新政酒造株式会社(秋田県)

使っているお米:秋田県産米100%

精米歩合:麹米55%、掛米60%

アルコール度数:13度

特殊製法:白麹使用 高酸味酒

価格:720ml 1,980円(税込)

お酒について

年末に仕入れた日本酒の1本。

Instagramでよく目にしていたこの日本酒。

以前、新政を取り扱っている居酒屋さんで飲んだのをきっかけにすっかり新政の魅力に取り憑かれてしまいました。

さすが人気のお酒です。

以前は新潟に住んでいたこともあり、淡麗辛口な日本酒を好んで飲んでいましたが、最近は甘口や酸味のある日本酒も好きになりました。

そんな新政の亜麻猫。

アマネコというくらいなので、単純に甘口のお酒なのかと思っていました😂

しかし飲んでびっくり。

口に含むと木桶の香りと果実味に併せて特徴的な酸味が感じられます。

そしてすっきりしているので、ぐびぐび飲んでしまいそうになります。

少し温度が上がると後味のすっきりさは変わらず、木桶の香りが少し強くなり甘味も出てきます。

他では感じられない日本酒ではないでしょうか。

いやぁ、楽しめますよ亜麻猫🥴

また、このボトルのラベルデザインも素敵です🤩

新政のPRIVATE LABと呼ばれるラインには、貴醸酒の陽乃鳥(ひのとり)、白麹仕込純米酒の亜麻猫(あまねこ)、低酒精発泡純米酒の天蛙(あまがえる)、低精白純米酒の涅槃龜(にるがめ)があり、デザインのモチーフは風水の象徴である四神とのこと。

他のラインと違い革新的な日本酒がそろっており、日本酒好きも、日本酒初心者も飲めば世界がかわること間違いなしです!

とは言え私もすべてを飲んでいるわけではないので、早く飲んでみたいです😭

参考チャート

味の参考チャートは日本酒アプリ「さけのわ」さんより