お酒

はじめての投稿。思い出のお酒「麒麟山」

お酒のデータ

お酒の名前:麒麟山

製造者:麒麟山酒造(新潟県)

使っているお米:新潟・奥阿賀産米100%

アルコール度数:15度

価格:720ml 990円(税込)

お酒について

新潟は日本で最も酒蔵が多い県です。

日本酒の種類が多くてどれから飲んでみようか迷ってしまいますよね。

こちらの麒麟山は地元では定番のお酒。

関東の居酒屋で比較的多く取り扱っているのは八海山や久保田ですが、新潟ではこちらの麒麟山をよく見かけました。

私は転勤で新潟市に数年住んでいましたが、最も飲んだお酒がこちらの麒麟山でした。

地元の人からも愛され、新潟定番のお酒という印象です。

キリッとした味わいで、どのおつまみとも合わせやすく、飽きのこない長く付き合えるお酒だと思います。

ボトルのデザインはこんな感じ。

麒麟山の日本酒らしいフォントと、バックのポップなデザインとの対比がちょうどよく、親しみやすい印象。

こちらは以前のボトル。

昔の日本酒!って感じの渋いデザインです。

個人的にはこちらのボトルをよく飲んでいたので、懐かしさと愛着があります。

参考チャート

味の参考チャートは日本酒アプリ「さけのわ」さんより