その他

飲んだあと(次の日)はラーメンが食べたくなる。そうだ、佐野ラーメンを食べに行こう!

「飲んだあとは〆のラーメン」

ですが、30代の胃袋にはそんな元気もなく。

ここ数年は、「飲んだ次の日はラーメン」という生活に変わってきています。

昔は飲んだ後に家系ラーメンなど味の濃いラーメンを食べていましたが、それをやってしまうと次の日の体調はなかなかツラいものがあります。

最近は私の胃袋もあっさりしたラーメンを求めているようで、行き着いた先が

そう。

ほぼ地元のご当地ラーメン「佐野ラーメン」です。

幼い頃から慣れ親しんでいるラーメンで、「ラーメン=佐野ラーメン」という環境で育ちました。

子どもの頃の記憶では、周辺のラーメン屋さんのほとんどが鶏ガラベースに透き通ったスープが特徴の醤油ラーメンで、今で言う佐野ラーメンだったのだと思います。

あっさりしてお腹にも優しいので、スープまでよく飲み干していました🤣

地元を離れてからめっきり食べなくなった佐野ラーメンですが、お酒を飲みすぎて胃袋が疲れているときに、あの頃の味を思い出し、佐野ラーメンに戻ってきました。

現在では、数多くの佐野ラーメン店が立ち並び、その特徴もさまざま。

行列をつくる超人気店も多く存在します。

これはもう飲んで疲れた胃袋を美味しいラーメンに癒してもらうしかない!

ということで、「佐野ラーメン」めぐりの始まりです😄🍜